真夏の熱中症対策として多くの現場で導入されている空調服、冷却ファンのついたジャケットを着ることで体温の上昇を抑えることができ、作業をスムーズに進められるため、最近では夏の現場の必需品となりました。しかし、一度使い方を間違ってしまうと空調服本来の力が発揮できないなんてこともあります。
そんな方にこそ知ってほしい、空調服の正しい使い方と、夏をより涼しく快適に過ごすためのポイントをご紹介していきます。
暑い現場には便利な空調服だけど
茹だるような暑さの中でも涼しく快適に作業ができるようにと開発された空調服、確かに空調服を着ると涼しくはなるものの、もう少し涼しくなればいいなと思っている人も多いでしょう。
特に熱気のこもった室内での作業では空調服の中を熱い空気がただただ循環している、そんな状況になることも少なくありません。熱中症対策として使っているのにはたして意味があるのだろうか、と疑問に思うことも少なくない空調服、しかしそんな不安もスッキリ解消、空調服にほんの少し工夫をするだけで不快な暑さを改善することができるのです。
ちょっとした工夫で空調服はより涼しくなる
空調服をただ着ているだけ、なんとなくで使っているだけ、という人はもしかしたら損をしているかもしれません。また特に深く考えずに空調服を使っていると、熱中症などの重大な問題を引き起こしかねないのです。命を危険に晒さないためにも、今一度空調服の使い方を見直して正しく空調服を使う必要があります。
まずは今すぐできる空調服の基本的な使い方と、より涼しさを感じるためのポイントをチェックしておきましょう。
空気の排出口を塞がない
空調服の中を循環する空気は、基本的に腰の辺りについているファンから取り込まれジャケット全体に行き渡ったあとに、襟元や袖の辺りから排出されます。この空気の流れがスムーズであればあるほど、空調服の冷却効果が発揮されるのです。
しかし、空調服をきっちりと着こなしてしまうと空気が出ていく隙間がなくなってしまい、いつまでも熱い空気が空調服の中から逃げなくなってしまいます。そのため空調服の袖のボタンは緩めに留め、襟元のファスナーは少し下げた状態にすることで空気を上手く排出することができ、より高い冷却効果が期待できるのです。
空調服のサイズはワンサイズ上を選ぶ
空調服を選ぶ際には、普段着ている服のサイズよりもワンサイズ上のものを選びましょう。身体の大きさにピッタリのものを選ぶよりも、大きめのサイズを選んだほうが袖や背中の辺りに余裕ができ、空気の循環がスムーズになるからです。
空調服自体が大きめのサイズを着ることを想定して作られているため、市販されている空調服のサイズもSから4XLや5XLなどかなり幅広く用意されています。そのため、体が大きい方でも豊富なサイズの中から自分の求めるものを選ぶことができるでしょう。
インナーにはポリエステル100%のものを選ぶ
空調服を着ると涼しく感じられる仕組みには、暑い時にかく汗に大きく関係しています。身体の表面に付いた汗を空調服の中を流れる空気によって素早く気化させることで、身体の熱を下げているのです。そのためその冷却効果を引き上げるために空調服の下に着るインナーには、通気性がよく汗を乾かしやすいポリエステルで出来たものを選ぶとよいでしょう。
逆に綿100%のものは着心地は良いものの速乾性が無いため空調服との相性はあまり良くありません。インナーを選ぶのであれば、「速乾性」や「メッシュ素材」といった通気性をアピールするものを選ぶのがおすすめです。
やっても意味がない?間違った空調服の使い方
空調服の効果を上げるために、冷却スプレーやハッカの入ったミストを服に吹きかけたことがある人もいるのではないでしょうか。しかし、それらの冷感スプレーには、体温を下げる効果は殆どありません。あくまで冷感スプレーはメンソールなどに含まれる冷感効果を利用してひんやりとした感覚が味わえる、というだけなので肌表面の熱を取るといった意味では濡れたタオルで体を拭いたあとに空調服を着たほうが、まだ効果があるといえます。
もし空調服と合わせて他のグッズを使いたいと考えているなら、しっかりと効果のあるものを選ぶ必要があります。
空調服と合わせて使いたい真夏の冷却グッズ
真夏の作業の強い味方である空調服、最近ではその空調服と合わせて使うことで、より涼しく夏を快適に過ごせるグッズが沢山販売されています。そこでここでは豊富な冷却グッズの中から空調服との相性抜群、合わせて使えばさらに涼しくなると評価の高いおすすめの冷却グッズを3つご紹介します。
保冷ベスト
空調服の下に着るインナーとして販売されている保冷ベスト、ベスト表面に付けられているポケットに凍らせた保冷剤を入れておくことで、段違いに涼しくなると業界の中で話題を呼びました。空調服の形やメーカーを問わずどんなものにも合わせることができ、ポケットの個数や場所もバリエーションが豊富に用意されているため、自分の好きなものを選ぶことができます。
凍らせた保冷剤は自分で用意する必要がありますが、最近ではスーパーでも販売されているので、用意した保冷剤がなくなってもすぐに予備を買ってくることができるというのも、便利なポイントです。
送風機能付きヘルメット
ただでさえ暑い真夏の作業で不快感を倍増させるのが汗で蒸れるヘルメット、そんなヘルメットにも送風機能が付いたものがあるのをご存知でしょうか。ヘルメット自体に送風機能が付いているタイプの他に、手持ちのヘルメットに装着することができる送風装置も販売されており、とても便利です。
ヘルメットの中を空気が循環するので、キツイ作業でかく不快な汗のベタつきが抑えられる分快適に過ごすことができ、また水に濡らすだけで冷たくなるクールタオルなどと一緒に使うことで、より涼しさを倍増させることもできます。
コンプレッションウェア
もともとスポーツウェアとして開発されたコンプレッションウェアですが、その伸縮性と通気性の良さから最近では作業服としても着用する人も増えました。最近では速乾性に加え、触るとひんやりする冷感素材や、脱臭抗菌機能のある特殊な素材を使って作られているものも多いため、空調服の下に着るものにこだわっている人にとってコンプレッションウェアは欠かせない存在となっています。
デザインとしては長袖のものが多く真夏の作業には必須の日焼け対策もバッチリ、本格的な作業服を求めてるのであれば一着は持っていたい品です。またトップス以外にロングパンツやハーフパンツ、アームカバーなども登場しており、合わせて使うことではさらに快適度を上げることができます。